2017年08月10日
『OVER DRIVE』 JUDY MARY
『OVER DRIVE』
JUDY MARY
Album 「The Great Escape」
Rock (ロック)
ROCK (ロック)
試聴:『OVER DRIVE』 JUDY MARY
JUDY MARY
Album 「The Great Escape」
Rock (ロック)
結婚式の企画を盛り上げてくれるノリのいい曲です。
単純にJAMのファンなので、1曲入れたかった。
ROCK (ロック)
作詩:YUI 作曲:TAKUYA
♪~
走る雲の影を 飛び越えるわ
夏のにおい 追いかけて
あぁ 夢は
いつまでも 覚めない
歌う風のように…~♪
試聴:『OVER DRIVE』 JUDY MARY
2017年04月12日
『Basket Case』 Green Day
『Basket Case』(バスケットケース)
Green Day
Album 「Dookie」
Rock (ロック)
ROCK (ロック)
一部だけ和訳すると
『ようやく自分を取り戻したから
しっかりつかんでもう離さないようにするよ』
そんな感じです。
試聴:『Basket Case』 Green Day
Green Day
Album 「Dookie」
Rock (ロック)
メロディアスでアップテンポなロックだけどポップっぽい曲です。
ウェディングケーキ合戦がとても盛り上がりました。
ROCK (ロック)
作詩:Billy Armstrong 作曲:Billy Armstrong, Michael Pritchard and Frank Wright
♪~
Do you have the time to listen to me whine
About nothing and everything all at once
I am one of those melodramatic fools
Neurotic to the bone
No doubt about it
(中略)
Grasping to control
So I better hold on
~♪
一部だけ和訳すると
『ようやく自分を取り戻したから
しっかりつかんでもう離さないようにするよ』
そんな感じです。
試聴:『Basket Case』 Green Day
2017年04月05日
『ジェットにんぢん』 GO!GO!7188
『ジェットにんぢん』
GO!GO!7188
Single 「ジェットにんぢん」
Rock (ロック)
ROCK (ロック)
試聴:『ジェットにんぢん』 GO!GO!7188
GO!GO!7188
Single 「ジェットにんぢん」
Rock (ロック)
アップテンポというか、疾走している感じと
ノリやすいリズムで場を盛り上げてくれる曲です。
ボーカルの楽しそうな声質も特徴です。
ROCK (ロック)
作詩:浜田亜紀子 作曲:中島優美
♪~
ジェットにんぢん 空とぶにんぢん
きのう見たんだ 夢じゃないのさ
ジェットにんぢん オレンヂの光
すごいスピード ジェットにんぢん
(中略)
きのうまた つまらないことでケンカして
今日ゴメンって 電話しようと思ってたまさに
その時なんだ! 窓の外を見た
真っ赤に染まる 夕陽に映ったものは
~♪
試聴:『ジェットにんぢん』 GO!GO!7188
2010年02月14日
『Sugar Baby Love』 The Rubettes
『Sugar Baby Love』 (シュガー・ベイビー・ラブ)
The Rubettes (ザ・ルベッツ)
album 「The Very Best of the Rubettes」 (ベリー ベスト オブ ザ・ルベッツ)
POP (ポップ)
ブリティッシュロックの定番曲「Sugar Baby Love」は1974年の作品。両親世代にもうけが良い曲です。
ドラマ「ウォーターボーイズ」や、ビールのCMにも使用される曲で、多くの人の耳に残っているメロディーでもあると思います。
テンポの良いメロディで、ウエディングケーキ入刀のような見せ場のあるシーンで披露宴を盛り上げる役目を果たしてくれると思い選んでみました。
「シュガー」=「甘い」=「ケーキ」みたいな安易な考えもちょっとありました(^^♪。
ちなみに、この「Sugar Baby Love」はいろいろな人にリメイクされています。
・デイヴ(w:Dave) ・布袋寅泰 ・Wink ・石田燿子 ・キャンディーズ などなど
試聴:『Sugar Baby Love』 The Rubettes 「The Best of the Rubettes」(ベスト オブ ザ・ルベッツ)
The Rubettes (ザ・ルベッツ)
album 「The Very Best of the Rubettes」 (ベリー ベスト オブ ザ・ルベッツ)
POP (ポップ)
作詞:Wayne Bickerton 作曲:Tony Waddington
♪~
People take my advice
If you love someone
Don't think twice
Love you baby love, sugar baby love
Love her anyway, love her everyday
~♪
ブリティッシュロックの定番曲「Sugar Baby Love」は1974年の作品。両親世代にもうけが良い曲です。
ドラマ「ウォーターボーイズ」や、ビールのCMにも使用される曲で、多くの人の耳に残っているメロディーでもあると思います。
テンポの良いメロディで、ウエディングケーキ入刀のような見せ場のあるシーンで披露宴を盛り上げる役目を果たしてくれると思い選んでみました。
「シュガー」=「甘い」=「ケーキ」みたいな安易な考えもちょっとありました(^^♪。
ちなみに、この「Sugar Baby Love」はいろいろな人にリメイクされています。
・デイヴ(w:Dave) ・布袋寅泰 ・Wink ・石田燿子 ・キャンディーズ などなど
試聴:『Sugar Baby Love』 The Rubettes 「The Best of the Rubettes」(ベスト オブ ザ・ルベッツ)
2009年11月07日
『SUMMER SONG』 YUI
『SUMMER SONG』 (サマーソング)
YUI
single 「SUMMER SONG」 (サマーソング)
J-POP (J-ポップ)
試聴:『SUMMER SONG』 YUI 「SUMMER SONG」 [Single]
YUI
single 「SUMMER SONG」 (サマーソング)
J-POP (J-ポップ)
作詞:YUI 作曲:YUI
♪~
太陽が味方する 日に焼けた君が 手をふるから
期待してんだ 約束の季節に 飛び込む 人魚みたいに
校舎のすみに ひまわりが咲く 照れてばかりじゃカッコ悪いね
青空にいま 叫びたいほど 君を想ってる
~♪
試聴:『SUMMER SONG』 YUI 「SUMMER SONG」 [Single]
2009年05月13日
『Oh, Pretty Woman』 Roy Orbison
『Oh, Pretty Woman』 (オー・プリティ・ウーマン)
Roy Orbison (ロイ・オービソン)
album 「Black And White Night (LIVE盤)」
ROCK (ロック)
結婚式や披露宴の定番曲ですね。ベタと思われがちなですが、インパクト勝負で!!
曲がかかった瞬間、会場中が笑顔になるだろうと思いチョイスしてみました。
新郎新婦入場、再入場など、ノリノリ気分になれるBGMです(^^♪。
ウェディングケーキ合戦の勝者を決定するときにも使いました。
試聴:『Oh, Pretty Woman』 Roy Orbison 「Black And White Night 」
Roy Orbison (ロイ・オービソン)
album 「Black And White Night (LIVE盤)」
ROCK (ロック)
♪~
Pretty woman, won't you look my way.
Pretty woman, won't you say you'll stay with me.
'Cause I need you, hey I'll treat you right.
Come with me baby, you can be mine tonight.
~♪
結婚式や披露宴の定番曲ですね。ベタと思われがちなですが、インパクト勝負で!!
曲がかかった瞬間、会場中が笑顔になるだろうと思いチョイスしてみました。
新郎新婦入場、再入場など、ノリノリ気分になれるBGMです(^^♪。
ウェディングケーキ合戦の勝者を決定するときにも使いました。
試聴:『Oh, Pretty Woman』 Roy Orbison 「Black And White Night 」